田川登美子 のすべての投稿

1995年連れ合いの南兵衞とアースガーデンを立ち上げ、子育ても同時期にスタート。40歳の時、あきる野市の山の古民家に移住し仕事と子育てと多忙に過ごすが、コロナ禍を経て、故郷に次いでのふる里として地元でも活動を始める。現在は子育てが終わり第三の人生スタートに合わせて、デザインチームearth colorsを立ち上げ。18年飼っていたペットの亀は大雨の時に逃げ出し、今はふいに我が家に連れてこられたウサギを溺愛中。誰かの本気に触れる瞬間に人生の喜びを感じる私も、いよいよアラシス・アラカン。風に乗るように心軽やかにいきるのが目標。

地球丸ごと生まれ変わるような出来事[連載:感じるために生きている]

「オーガニック野菜など、贅沢品だ。そんな農法では、人類全部のお腹を満たせない だろう。ある一部の限られた人だけの贅沢でしかない。」この言葉は、まだまだオーガニックという言葉が世の中に広く普及していな … 続きを読む 地球丸ごと生まれ変わるような出来事[連載:感じるために生きている]

【BEFORE I DIE…】死ぬまでにアナタがやりたい事は?[連載:感じるために生きている]

「死ぬまでにアナタがやりたい事は何?」そう質問されたら、あなたはなんて答えるでしょうか?そして、その質問を投げかけられたことで、何を考えるでしょうか? 先日私は<アースデイ東京2015>というイベントで、【BEFORE … 続きを読む 【BEFORE I DIE…】死ぬまでにアナタがやりたい事は?[連載:感じるために生きている]

祝10周年!自然の中で今のあなたに出会ってNatural High!になる【連載:感じるために生きている】

Natural High!が今年で10年目を迎える。私の10年は、大人が10才年を重ねただけだが、我が子は長男が10才が20才に、次男は3才が13才になったわけで、その間に身長は抜かされ、ほとんどなんでも自分で出来るよう … 続きを読む 祝10周年!自然の中で今のあなたに出会ってNatural High!になる【連載:感じるために生きている】

やみつき効果!あなたの自由度が試される!?ねんどの肌ケア「ボディクレイ」[連載:感じるために生きている]

もう15年以上前のこと、最初に『粘土』で作られているという『ボディクレイ』の商品を手にとったとき、『粘土』という“言葉の印象”から、小学校で使ったベタベタした油粘土のことを思い出し(実際には、白くきめ細かいサラサラのクレ … 続きを読む やみつき効果!あなたの自由度が試される!?ねんどの肌ケア「ボディクレイ」[連載:感じるために生きている]

ディア・ミー [連載:感じるために生きている]

小学校の保健室にある小さな洗面台で手を洗ったあと、目の前の鏡に写る自分の顔を、並んで見つめる少女2人。「とみちゃん、かわいい〜!」とにっこり笑う少女と、「Eちゃん、かわいくない」としかめっつらをする少女。・・はい、そうで … 続きを読む ディア・ミー [連載:感じるために生きている]

秋冬のインナー選びの決めては、肌ごこち。竹の繊維でできた「TAKEFU.」[連載:感じるために生きている]

秋冬のインナー、下着売り場には様々な新商品が並んでいますが、やっぱり主は冷え対策。そして冬だからかえって気になる、モコモコしないシルエット。でも、私が思うに、乾燥が気になる秋冬の下着のマイリピート率を支えるのは、、実は肌 … 続きを読む 秋冬のインナー選びの決めては、肌ごこち。竹の繊維でできた「TAKEFU.」[連載:感じるために生きている]

暮らしの中でのリメイクとは、一つ一 つのモノを大切に、最後まで愛情をもって接するための工夫[連載:感じるために生きている]

料理も服も想いもリメイク 「リメイク料理」という言い回しを聞いたことがあるが、暮らしの中でのリメイクの最たるものは、ごはん作りである。 例えば、茹で野菜を多めに作っておいて、最初は温野菜のサラダ、次はスー … 続きを読む 暮らしの中でのリメイクとは、一つ一 つのモノを大切に、最後まで愛情をもって接するための工夫[連載:感じるために生きている]

断捨離は、今の自分と向き合うためのノウハウと旅。[連載:感じるために生きている]

断捨離、流行ってますね。私も、ここしばらく着ていない服を、なんとなく捨てられないで、タンスで熟成させている一人です。この断捨離は、部屋をキレイにしましょう! ということだけではないそうです。例えば、着ない … 続きを読む 断捨離は、今の自分と向き合うためのノウハウと旅。[連載:感じるために生きている]

モロッコ生まれのお肌しっとり&つやつや粘土、”ガスール”のない人生なんて・・!![連載:感じるために生きている]

お肌をしっとり&つやつやにしてくれる、モロッコ生まれのうるおう粘土『ガスール』を知っていますか? もし、知らないんだったら、本当に本当にもったいない!どんなものか、ご紹介しますので、一人でも多くの女の子たち(男性にも!) … 続きを読む モロッコ生まれのお肌しっとり&つやつや粘土、”ガスール”のない人生なんて・・!![連載:感じるために生きている]