
初天神 ~落語の舞台をたずねて~ [ 連載:BUDDHY WEDNESDAY ]
FUJI ROCK FESTIVALに通うわれわれにとって、新潟の「十日町」という地名は馴染みがある。 この不思議な町名の由来は「毎月10日に市が立っていた」からだという。市はきっと神社やお寺の参道に立ったのだろう。観音 … 続きを読む 初天神 ~落語の舞台をたずねて~ [ 連載:BUDDHY WEDNESDAY ]
多様で、持続可能で、質が高いライフスタイルを送るためのヒントは私たちのまわりのあらゆるところにあります。私たちにとって「本当にいい生活」をもっともっと楽しみましょう。私たちの未来は、私達自身がつくるのですから。
FUJI ROCK FESTIVALに通うわれわれにとって、新潟の「十日町」という地名は馴染みがある。 この不思議な町名の由来は「毎月10日に市が立っていた」からだという。市はきっと神社やお寺の参道に立ったのだろう。観音 … 続きを読む 初天神 ~落語の舞台をたずねて~ [ 連載:BUDDHY WEDNESDAY ]
どこに旅に行きたい?と質問されて、なかなか具体的な地名を答えられない最近の自分。観光名所は大体ウェブやカタログに載っていて、実感がなくても予想はついてしまうんですよね。いや、もちろん、リアルな体験は、予想とは全 … 続きを読む 何もないことがある美しさ。映画みたいな島根「CIMANETIC」
渋谷3丁目にあるアースガーデンのお店「渋谷三丁目 キミドリ」が、期間限定で『キタモト』に!?というのも、キミドリが埼玉県北本市のアンテナカフェになるのです。 キミドリの1Fでは、ご当地カレー日本一に輝いた「北本トマトカレ … 続きを読む 渋谷三丁目キミドリが「キタモト」に!? 渋谷の真ん中に埼玉県北本市のアンテナカフェが出現
私の住む美流渡(みると)のお家は3DKという一人暮らしには少し広めで築年数も結構経ってます。 なので…寒い!! 冬になると、外は氷点下があたり前。一日中ストーブが欠かせません。 北海道での一人暮らし、灯油代が … 続きを読む 今日はDIYでヘリンボーンのドア(折戸)をつくろう!【前半】[連載:ここち住まい]
気がつけば2016年。月日が経つのは本当に早いものですね。今回で丸一年が経ったBanana Kitchenも、今月が最終号となりました。 作ってみた、というお声や、細かなポイントが参考になる、というコメントをいただく度に … 続きを読む 胃にやさしいぽかぽかごはん。1月は「ほうれん草のリゾット」【Banana Kitchen 最終号】
ミツばあちゃんが5歩あるくと、その猫も5歩あるいた。歩みを止めてヨッコラショと腰を伸ばす時、この猫も止まった。こうしてミツばあちゃんにぴったりと寄り添ううち、ベンガルはお寺に通うことを覚えた。 「可愛い子猫を拾ったんです … 続きを読む 招き猫ベンガルにまつわる、いくつかのはなし [ 連載:BUDDHY WEDNESDAY ]
早いもので、今年も残すところ数日となりました。 新年に向けて大掃除に取りかかっている方も多いのではないでしょうか。 しかし、いくら掃除をしても、すぐにごちゃごちゃになってしまうと大掃除の意味もなくなってしまいます。 掃除 … 続きを読む 原状回復できるキッチンDIY!オープン棚と扉を変えよう[連載:ここち住まい]
改めて言うのもなんですが、みなさん、2015年も無事に生き残れましたね。 大人も30代にもなってくると、交通事故などの不慮の事故や、病気を患って亡くなる(高齢ではない)知人や友人がいても、おかしくないものです。 残念なが … 続きを読む あなたは、まぁまぁ運がいい。 [ 連載:感じるために生きている ]
12月。日が短くなり、寒さもだんだん厳しくなっていき、冬を実感します。イベント事も続き、年の瀬に向かって、体調管理に気をつけたい時ですね。 冬になると、新陳代謝が悪くなり、食べたものがうまく消化されにくくなってしまいます … 続きを読む 12月はクリスマスを愉しむ「たっぷりネギとたまねぎのタルト」[連載:Banana Kitchen]
食べ応えも満足感も満点のお料理や、オーガニックのお酒がすすむおつまみなど、パーティーで大人気のおすすめレシピをまとめた「パーティーやさい飯」が発売中です。 へるし~どい 本人公認・日本唯一のへるしーアーティスト(自 称) … 続きを読む へるし~どいによる日本初のベジタリアンパーティーレシピブックが発売