「Good Life」カテゴリーアーカイブ

多様で、持続可能で、質が高いライフスタイルを送るためのヒントは私たちのまわりのあらゆるところにあります。私たちにとって「本当にいい生活」をもっともっと楽しみましょう。私たちの未来は、私達自身がつくるのですから。

バーニングマン2016レポート<後編>~宇宙の温度~ 【コラム|BUDDHY WEDNESDAY】

アメリカ・ネバダ州リノの郊外約150キロに位置する砂漠で毎年8月末~9月あたまに開催されているフェスティバル「バーニングマン」に参加してきた。 バーニングマン2016レポート<前編> ~傍観者になるな~ http://w … 続きを読む バーニングマン2016レポート<後編>~宇宙の温度~ 【コラム|BUDDHY WEDNESDAY】

【コラム|感じるために生きている】自然が教えてくれること

私たち家族が東京の都心から東京の水源でもある西多摩の田舎に移り住み6年が過ぎた。ここでの暮らしを振り返って、最もしみじみと感じ入ることが何かと聞かれたら、くるくると命が“死んで生まれ、死んで生まれ”いく自然のサイクルと、 … 続きを読む 【コラム|感じるために生きている】自然が教えてくれること

【インタビュー|探検家・医師 関野吉晴】カレーライスの調理時間は9ヶ月!? 関野さんの途方もない課外ゼミ

はるか昔、アフリカで誕生したヒトが南米へと拡散していった人類の旅路があります。「グレートジャーニー」と呼ばれるその旅路を、現代の動力を使わずに辿る遡るという途方もない旅を成し遂げた関野吉晴さん。 この壮大な旅を通じて多く … 続きを読む 【インタビュー|探検家・医師 関野吉晴】カレーライスの調理時間は9ヶ月!? 関野さんの途方もない課外ゼミ

バーニングマン2016レポート<前編> ~傍観者になるな~ 【コラム|BUDDHY WEDNESDAY】

アメリカ・ネバダ州リノの郊外約150キロに位置する砂漠で毎年8月末~9月あたまに開催されているフェスティバル「バーニングマン」に初参加してきた。 僕はここでの開放感と興奮とを、この先何十年ひとに語るのだろうか。ことばで説 … 続きを読む バーニングマン2016レポート<前編> ~傍観者になるな~ 【コラム|BUDDHY WEDNESDAY】

【コラム|セネガルの生活】セネガルの雨季は、農業の時期。そして、マンゴーの時期。

こんにちは。青年海外協力隊員として西アフリカ・セネガル共和国の北部の地方都市で活動させていただいている山口織枝です。今回は、セネガルで大きく分けて2つある季節のうちの1つ、雨季である今の様子を書かせていただきます。 私事 … 続きを読む 【コラム|セネガルの生活】セネガルの雨季は、農業の時期。そして、マンゴーの時期。

水をめぐる冒険

【コラム|テンダー】水をめぐる冒険

» 渇水に、取水口を増やす うーむ、暑い。日照りである。 この夏、南国・鹿児島は1カ月以上の日照りが続いた。 私の住む集落は水の郷であり、全ての家に自家用の水源があるのだが、今回の日照りにはさすがに太刀打ちできず、わがや … 続きを読む 【コラム|テンダー】水をめぐる冒険

【コラム|ここち住まい】お風呂の脱衣スペースをDIYで使いやすく、かっこよくしよう!

玄関入ってすぐ右側をのぞくとこの景色。 トイレとお風呂があるスペースなのですが、昔ながらの化粧合板の壁があまり好みじゃないのです。。また、寒冷地は、給湯器が屋内に設置されているため、配管が張り巡らされ、どうしても水回りは … 続きを読む 【コラム|ここち住まい】お風呂の脱衣スペースをDIYで使いやすく、かっこよくしよう!

【コラム|BUDDHY WEDNESDAY】参加者募集!「夏休み子ども止観(坐禅)会」

毎年FUJI ROCK FESTIVALが開催される頃、神奈川県の等覚院では「夏休み子供止観(坐禅)会」が開かれている。等覚院の夏の恒例行事で、今年が30周年。日程は7月24日~31日までの8日間と決まっていて、1日参加 … 続きを読む 【コラム|BUDDHY WEDNESDAY】参加者募集!「夏休み子ども止観(坐禅)会」

【コラム|セネガルの生活】イスラム教のラマダンのこと、どれくらい知ってますか?

こんにちは。青年海外協力隊員として、西アフリカ・セネガル共和国の北部の地方都市にて活動させていただいている、山口織枝です。今回は、イスラム教のラマダンのことについて書かせていただきます。 世界では、このラマダン月に立て続 … 続きを読む 【コラム|セネガルの生活】イスラム教のラマダンのこと、どれくらい知ってますか?

【コラム|ここち住まい】トイレをDIYでオシャレに!

北海道は梅雨が無いからいいよね、なんて良くいわれますが、「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」といわれる北海道独特の梅雨が存在します。 いわゆる暑くてじめっとした梅雨ではなく、どんより冷たい雨が降ったり止んだりはっきりしない天気が続き … 続きを読む 【コラム|ここち住まい】トイレをDIYでオシャレに!