【Natural High!@道志の森】第4弾アーティスト発表!! 開催までのカウントダウンがはじまりました!

アーティスト発表第4弾です!!
加藤登紀子GAKU-MC蔡忠浩bonobos) / GoRoTEX & Sun Flower SeedSouth Pitch(長谷川学)
詳細は公式ホームページへ http://naturalhigh.jp/
gaku-mc写真 蔡忠浩(サイチュンホ SAI CHUNHO)

ーーー

加藤登紀子

ハルビン生まれ。東京大学卒。60枚以上のアルバムと多くのヒット曲を世に 送り出してきた。年間数十回におよぶ国内コンサートのみならず、ニュー ヨークのカーネギー ホールをはじめ、世界各地でもコンサートを行っている。
歌手としての活動のほか、女優として『居酒屋兆治』(1983年)に出演。宮崎駿監督のアニメ映画『紅の豚』(1992年)では声優としての魅力も発揮した。
また、地球環境問題にも積極的に取り組み、2000年にUNEP(国連環境計画) 親善大使に任命された。アジアやオセアニア各地を精力的に訪れ、自らの目 で見た自然環境の現状を広く伝えるほか、音楽を通じた交流を重ねている。 千葉県鴨川市の「鴨川自然王国」を拠点として、若い世代とともに循環型社会の実現に向けて活動を続けている。

ーーー

GAKU-MC

gaku-mc写真

90年”EAST END”結成。“EAST END×YURI”名義として「DA.YO.NE」でヒップホップ初の紅白出演を果たした。その後ソロとしての活動をスタート。藤井隆「ナンダカンダ」等作詞提供のほかサッカーにも造詣が深く、サッカー番組の司会を担当するなど幅広く活動を行っている。 Mr.Childrenの桜井和寿氏との交流からap bank fes へ出演、2010年まで毎年参加しており、この出演をきっかけに地球環境への意識を高めONE for Natureなど環境に対する様々なプロジェクトにも関わっている。

ーーー

蔡忠浩bonobos

蔡忠浩(サイチュンホ SAI CHUNHO)

レゲェ/ダブ、ドラムン ベース、エレクトロニカ、サンバにカリプソと 様々なリズムを呑み込みながらフォークへ向かう、天下無双のハイブリッド未来音楽集団『bonobos』のヴォーカル&ギター&リーダー担当。
天使の歌声悪魔のはらわた、コーヒーとタバコと猫をこよなく愛するグッドルッキンガイッ!

ーーー

GoRo

o0600045010188994091.jpg

ディジュリドゥ他、自作の民族楽器を巧みに操るGoRoはクラムボンや
田島貴男(オリジナル・ラブ)との共演の他、UAなど
有名ミュージシャンはじめ老若男女、世代を超えて支持されている。
また、表参道にOPENしたルイ・ヴィトンの
オープニングセレモニーでは多くの著名人の前でステージを披露した。

ーーー

TEX & Sun Flower Seed


ルーツなレゲエやスカを呑み込んだポップでピースフルなサウンドで、立て続けに3枚のミニアルバムをリリース。
以後、福岡サンセットライブやフジロックを始めとする野外フェスにも出演する傍ら、各地の「アースデイ」「WORLD PEACE PARADE」「沖縄うるま十十平和祭り」等、社会性の強いイベントへの出演も数多く、アコーステック編成の他、ソーラーパネルを使用しての太陽光発電ゲリラライブ等あらゆる環境下での活動を続ける。
単身インドやキリバス共和国でのライブを行ったvoテツや、ソウルフラワーアコースティックパルチザンへperとしてdsけんじが参加する等メンバーの課外活動も盛んに行う中、幾多のサウンド変遷を経るも、愚直なまでにストレートなメッセージは結成以来今も変わらない。
2008年、さまざまな場所でさまざまな人たちと出会う中で生まれ育てた楽曲たちを詰め込んだ、4年ぶり、リコ・ロドリゲスも参加したフルアルバム『circle of LIFE』を制作し、初の欧州ツアー(スペイン/バスク)も決行。
「いのちで遊べ。いのちで笑え。」
地に根ざし泥臭くも実直に生きるあまたのいのちを鼓舞・祝福する唄を携え、不器用に、しかし実直にマイペースな活動を展開中。

ーーー

South Pitch(長谷川学)

Rockに強く傾倒した10代からクラシックギター・クラシックピアノのレッスンを受け 音楽的なキャパシティを広げた。
この頃から作曲も手掛けるようになりLIVE活動を行うようになる。
1998年頃よりフリーのギタリストとして活動を開始。 本格的な作曲活動や、数々のレコーディング&LIVEに参加。
2005年よりH. Gardenの作品にギタリストとして参加。 またスタジオ・ミュージシャンとしてMisiaのレコーディングにも参加するなど精力的な活動を展開している。
彼の音楽スタイルは、Jazz、Bossa Nova、Ambientなどの影響を秘めながらも、独自のアンニュイさとマーティン・デニーに通じる南国的フレイバーが絡み付いた独特な空間性が特徴。何とも言えぬ味のあるヴォーカルとシンプルに心に染み入る詩の世界観は唯一無二。