私の住む美流渡(みると)のお家は3DKという一人暮らしには少し広めで築年数も結構経ってます。
なので…寒い!!
冬になると、外は氷点下があたり前。一日中ストーブが欠かせません。
北海道での一人暮らし、灯油代がこんなにも財布を圧迫してくるとは…恐ろしいです。
オフグリッドに凄く興味はあるけれど、まずは出来るところから取り組みたい。
日々のランニングコスト(光熱費等)の無駄を削って、お財布に優しくって、ついでに地球にも少し優しいお家作りが出来ないかな、と妄想でいっぱいです。
ということで使っていないお部屋は、ドアを閉めて置きたいところですが、肝心のドアが何故かない。。
どこかに紛失してしまったのか、かつてドアがあったという跡だけが残っています。
布で塞いだりも試みたのですが、すきま風がぴゅーぴゅー入ってくるので、
よし、ドアを作ってしまおう!
使っていない右のお部屋を塞ぎます。
材料を物色していると、前に大工さんから工事であまっていただいたものを発見。
2.5mmのラワン合板を3センチ幅で切った長い材が大量に。。
もらったはいいけど、何に使おうと思っていたところひらめきました!
ヘリンボーンのドア(折戸)
ヘリンボーンとは、模様の一種で「ニシンの骨」の形状に似ていることからそう呼ばれているそうです。ちなみに日本では、杉の葉を並べたような形から「杉綾」とも呼ぶそう。
材料
・下地になる合板
(幅38cm x 高さ176cm x 厚さ12mm x2)
・ラワン合板 幅3cm x 高さ30cm x 厚2.5mm x160枚程度
(大工さんからもらったものをカット)
・木工用ボンド
・黒板塗料
・ローラー
・ノコギリ
・蝶番
1、ドアの採寸
ドアって実はサイズが難しいのです。
枠ぎりぎりのサイズで作ると開きにくかったり、特に古いお家は枠自体が歪んでいたりします。
戸当たりよりも大きくて、枠よりも小さいサイズが求められます。
大きすぎて入らないのが怖いので、ドアの最小サイズに合わせて、合板をカットしてみます。
ドアを作るのは初めてなので、どうなることやら・・・
2、墨出し
下地の合板の真ん中に線をひきます。
3、貼りつけ
墨出し線を目印にして、直角に材を貼っていきます。
完成を想像しながら、表と裏をバランスよく配置していきます。
あとは木工用ボンドでひたすら貼付けていきましょう。
貼り終わっところは、浮いてこないように重しをのせておきます。
4、乾燥
全て貼り終えたら、重しをのせて一晩乾燥させましょう。
下地の板よりも大きいサイズの合板などをのせておくと良さそうです。
5、余分な部分をカット
初め、裏返して下地の合板と同じサイズにカットしていたのですが、表にを見ると切り口が汚くなってしまいました。
表に返して切ってみるも、手ノコで綺麗にまっすぐカットするのは至難の技です。
私はこのまま進めましたが、丸鋸を使用することをおすすめします。
この先は苦戦の予感がするので、今月は、ここまで!
お家の中での小さな革命はゆっくりだけれど、進んでいきます。
続きは次号のお楽しみに〜!
自分の部屋をDIYで作っていく「ここち住まい」連載記事
原状回復できるキッチンDIY!オープン棚と扉を変えようhttp://www.earth-garden.jp/goodlife/47809/
今日はDIYで玄関の壁を塗ろう!
http://www.earth-garden.jp/goodlife/47255/
今日はDIYでドアノブを塗ろう
http://www.earth-garden.jp/goodlife/46486/
今日はDIYで出窓にタイルを貼ろう!
http://www.earth-garden.jp/goodlife/45534/
壁紙に塗ったり、壁を黒板にしたり!DIYにおすすめ塗料・ペンキ12選
http://www.earth-garden.jp/goodlife/44910/
今日はDIYで珪藻土を塗ろう!
http://www.earth-garden.jp/goodlife/44416/
今日はDIYでキッチンの扉をかえよう!
http://www.earth-garden.jp/goodlife/43595/
DIYでつくる自分だけの空間「BASE project」
http://www.earth-garden.jp/goodlife/42872/
今日はDIYでドアの色をかえよう!
http://www.earth-garden.jp/goodlife/42112/