2月は「フラットゆびこま編みのチョコラッピング」の作り方 [連載:ゆび編みのある暮らし方]

今月の衣食住>>>衣・食・住
今月のテクニック>>>フラットゆびこま編み

今年のバレンタインデーは日曜日。

ご存知でした?
バレンタインデーの歴史は古代ローマ時代に
さかのぼるらしく、その云々は
調べればごろりと出てくるわけですが、
mamayunoがここで伝えたいのは、
ローマ神話で、結婚・出産を司る女神の名が
日本語でユノということです!

当時、2月14日がユノの祝日だったということで、
ユノというニックネームを持つmamayunoとしては
興奮してしまったのでした。

バレンタインといえば今から数十年前、
当時恋愛していた男性にバナナケーキを作ったところ
もらって頂けなかったという苦笑な想い出があるのですが、
女神ユノのおかげで、今後は明るいバレンタインが期待できそうです。

ということで、バレンタインデーにチョコを
贈るのは日本の風習、1958年からのようですが、
今年はベタな“チョコレートを贈る”に、ちょっとひと工夫。

チョコはあえて市販にして、
ラッピングを手作りしちゃおうというワケです。

さぁ、今月は初めての編み方に挑戦!
フラットゆびこま編みで作る、
リユースラッピングのご紹介です。

フラットゆびこま編みハウツー

1:7月の【ゆびくさり編みハウツー】を参考に、ゆびくさり編みをする

http://www.earth-garden.jp/shop-craft/44337/

s1200_1

※ここでは10目。この長さが、横幅になります

2:立ち上がり用に、ゆびくさり編みをもう1目編む

編み地を左に置いて、左に向かって編んでいきますよ。

s1200_4

3: プリッツェルのようになっているところの下の編み目に人差しゆびを手前から通す

s1200_3

 

4:左人差しゆびから伸びている糸を、右人差しゆびですくう

s1200_5

5:4の糸を、3の編み目に通す

s1200_6

右人差しゆびにかかっている糸が2本になります

6:さらに、左人差しゆびから伸びている糸を、右人差しゆびですくう

s1200_7

右人差しゆびにかかっている糸が3本になります

7:6の糸を右人差しゆびにかかっている2本の糸に通す

s1200_8

右人差しゆびにかかっている糸が1本になります。
これで1目の完成。次の目に移りましょう。

8:同様に、3~7を10目すべて繰り返す

s1200_9

人差しゆびを通す編み目はここ。
イメージは“プリッツェルの下”、です。

s1200_イラスト10

これで1段目の完成です。

s1200_11

9:続いて2段目。常に左に向かって編んでいくため、右人差しゆびを糸に通したまま、右に伸びている編み地をくるっと左に返す

s1200_12

10:立ち上がり1目をゆびくさり編みする

s1200_13

2段目以降、編み方は同じですが、
右人差しゆびを通す編み目が変わります。

11: 編み地の上から見て、くさりになっている1目の下にゆびを通す

s1200_14

12:1段目と同様に、4~7を繰り返し、2目以降も3~7を10目すべて繰り返す

s1200_15

人差しゆびを通す編み目はここ。
“くさり編みの下”ですよ。

s1200_イラスト16

これで2段目の完成。

s1200_17

この段が縦幅になります。
ここでは10段編みましょ。

s1200_18

13:最後の段に、11月の【まる型ゆびこま編みハウツー】24~28を参考に、ゆび引き抜き編みをする

http://www.earth-garden.jp/shop-craft/46894/

s1200_19

両方の糸処理をして、フラットゆびこま編みの完成です。

s1200_20

始めのゆびくさり編みの目数が横幅、
段目が縦幅になるので、お好みのサイズが愉しめますよ。
(アクリル糸1本で編んだ場合の編みあがりサイズ、
約13cm×13cm。糸約14m)

どうでしょ? 自分のゆびを道具にして、上手に編めましたか?
さぁ、お好みのサイズに合わせたラッピングを編みましょ。

フラットゆびこま編みのチョコラッピング

(所要時間 約30分/編みあがりサイズ 約6cm×7.5cm)

・お好みの糸 約6m×2本
・ハサミ
・毛糸用針
・自分のゆび
・贈りたいチョコ

s1200_21

※今月は、変わり種糸1本と、
カラフル揃いで編みやすいアクリル糸1本を使用します
※糸の素材、編み具合によってできあがりサイズが変わってきます。
材料の長さ、編み上がりサイズは目安と考えてください

※今回贈るのは、People Treeのフェアトレードチョコレート
http://www.peopletree.co.jp/choco/index.html

1:フラットゆびこま編みハウツーの1~13をする

※ミルクチョコのサイズに合わせて、
ここでは4目、8段(編みあがりサイズ約7cm×12cm)で閉じます

s1200_22

2:〆のゆび引き抜き編みをして閉じたあと、糸を20cmほど残して糸を切る

s1200_23

3:編み地を折り返し、3方のうちの2方を、20cmの糸でつなぎ合わせる

s1200_24

4:糸処理をして、ミルクチョコをIN。牛さんが小屋に入っているような、手持ちチョコラッピングの完成です。

s1200_25

s1200_26

チョコラッピングアレンジ

チョコを食べたらゆび編みラッピングはゴミ箱行き?
ではもちろんありません!

手持ちチョコラッピングなら、
例えばカードケースにリユース。

s1200_27

カプチーノ味のチョコは、
スリーブ風にラッピングしてみましょ。

s1200_28

s1200_29

こちらは、例えばカーテンタッセルに。

s1200_30

アルコールの入ったラム味のチョコは
ちょっと隠し気味に、フタ付で。

s1200_31

s1200_32

ストラップのついたミニバッグ風の
こちらは、小物を入れてバックインバックの
リユースにもGOO。

s1200_33

恋人に、家族に、友だちに、自分に。
今年のバレンタインは、
リユースにもなるチョコラッピングに
LOVE&PEACEを込めてみては?

さぁ、編みましょ、伝えましょ、続けましょ。

s1200_34

次の新月3/9までのmamayunoゆび編みワークショップinfo

▼2月10,17,18,24,25日、3月2,3,9日(水・木)ゆび編み教室
http://mamayuno.jugem.jp/?eid=82

▼2月27日(土)ソトツクハウス
https://www.facebook.com/sototuku/

[ゆび編みのある暮らし方]連載記事

2月は「フラットゆびこま編みのチョコラッピング」の作り方
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/48830/

1月は「まる型ゆびこま編みのリメイクイヤーマフ」の作り方
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/48071/

12月は「2本ゆびリリヤンのクリスマスリース」の作り方
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/47660/

11月は「まる型ゆびこま編みのポットスタンド」の作りかた
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/46894/

10月は「ゆびリリヤンのハロウィンお菓子ポケット」の作りかた
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/45994/

9月は「かみ編み」の作りかた
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/45287/

8月は「ゆびリリヤンの花カーテン」の作りかた
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/44687/

7月は「ゆびくさり編みのカチューム」の作りかた
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/44337/

身体の一部が“道具”になるミラクルの作りかた
http://www.earth-garden.jp/shop-craft/42713/

ゆび編みのある暮らし方 -衣食住にまつわる提案書-
新月に更新
http://www.earth-garden.jp/feature/mamayuno/